近年、インターネット上でのサービスの対価に使用される、仮想通貨の利用が増加しています。仮想通貨は主に、送金、決済、投資の使途で使われます。現物の金銭が無くても取引ができる仮想通貨は便利ですが、リスクも伴います。
たとえば、知人に勧められて仮想通貨投資を行ったが全く儲からないなど、実態不明な仮想投資を持ち掛ける詐欺が増え、大損してしまう人もいます。このような相談件数は近年急激に増えています。また、同様に株式投資で大損してしまう例もあります。
このように投資で損をしてしまった場合には、弁護士に相談しましょう。損害額が多額な場合、債務整理が必要となる場合があります。その場合、一度きちんと自己の財産の整理をすることが重要となりますが、専門的知識の乏しいままに行うことは困難ともいえます。特に、仮想通貨に関しては、近年の法改正により法整備も進められており、新たな法律知識も必要です。
松田法律事務所では、東京都千代田区を中心に、債務整理に関する問題を解決します。ほかにも、相続や刑事事件、離婚問題、不動産に関する問題など、さまざまな問題を承っております。お困りの際には、ぜひ当事務所にご相談ください。お待ちしております。
仮想通貨や株式投資で大損した場合は弁護士に相談しましょう
松田法律事務所が提供する基礎知識
-
離婚後の氏と戸籍
■夫の戸籍 夫(妻が筆頭者の場合は妻)の戸籍は、離婚しても特に変わりません。結婚すると夫婦ともに新たな...
-
調停離婚
■調停離婚とは 調停離婚とは、家庭裁判所での離婚調停を利用して離婚を成立させる方法です。協議離婚での合...
-
不動産トラブルの流れ
「不動産トラブル」と一言でいっても、様々なトラブルが不動産には存在します。 一般的に土地や建物の不動産...
-
千代田区の債務整理が得...
債務整理とは、文字通り自らが負っている借金などの債務を返済できるような弁済計画を作成することなどを指し...
-
相続放棄
相続人は絶対に相続を承認して故人の権利義務を承継しなければいけないわけではなく、相続を放棄することもで...
-
刑事事件に関するご相談...
刑事事件において弁護士に相談する主なメリットを記載します。 ①高度な法的知識 確かに刑事事件において...
-
刑事事件の流れ
刑事事件には一連の流れと時間制限があります。これら流れと時間制限は、刑事訴訟法によって法的に決められて...
-
任意整理・個人再生・自...
債務整理には、代表的なものとして(1)任意整理、(2)個人再生、(3)自己破産、といった手続きがありま...
-
慰謝料(不貞行為など)
■慰謝料とは 慰謝料は不法行為による損害賠償(709条)の一種で、相手方の不法行為によって生じた精神的...